ホーム > 学校活動の様子 / コミュニティ・スクール 家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)6-2 今日(きょう)は、3,4限(げん)めに6年(ねん)2組(くみ)が調理実習(ちょうりじっしゅう)をしました。 CSボランティアの方(かた)も来(き)ていただき、包丁(ほうちょう)や火(ひ)を使(つか)いますが教(おし)えていただいたり、見守(みまも)っていただいたりして進(すす)めることができました。 実習(じっしゅう)を見(み)に行(い)けたのが試食(ししょく)の時(とき)でしたので、野菜(やさい)を切(き)ったり、炒(いた)めたりする様子(ようす)をお知(し)らせできないのが残念(ざんねん)です。でもおいしそうなにおいが漂(ただよ)い、子(こ)どもたちに聞(き)くと「おいしい!」と言(い)っていました。大成功(だいせいこう)ですね。 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は、ご飯(はん)、牛乳(ぎゅうにゅう)、肉(にく)じゃが、わかめのマヨネーズ風(ふう)サラダでした。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 教育実習生 学校活動の様子 修学旅行 志摩自然学校おまけ 学校活動の様子 / コミュニティ・スクール 放課後学習会(ほうかごがくしゅうかい)(2.3年生(ねんせい)) CSだより / コミュニティ・スクール よんかまCSだより№5 学校活動の様子 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 5年生(ねんせい) 学校活動の様子 あいさつ運動 中学生と4年生 前の投稿 5年生(ねんせい) 理科(りか)メダカの学習(がくしゅう) 次の投稿 鎌中地域(かまちゅうちいき)こどもおうえん隊(たい)(第四小学校(だいよんしょうがっこう))参加募集(さんかぼしゅう)!!