2025年6月12日 調理実習(ちょうりじっしゅう)ゆで野菜(やさい) 5-3 5年生(ねんせい)では、前回(ぜんかい)、調理実習(ちょうりじっしゅう)でお茶(ちゃ)を淹(い)れましたが、今日(きょう)は料理(りょうり)の中(なか)でも『ゆでる』調理(ちょうり)を経験(けいけん)しています。 今日(きょう)は5年(ねん)3組(くみ)でした。じゃがいも、ほうれん草(そう)をゆでて、味付(あじつ)けをして食(た)べてみました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2025年6月11日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 13日(にち)(金(きん))は、授業参観日(じゅぎょうさんかんび)となっております。 13時(じ)20分(ぷん)までは、子(こ)どもたちは掃除(そうじ)をしておりますので、校舎内(こうしゃない)に入(はい)っていただけるのは、13時(じ)20分(ぷん)~となります。それまでは、お待(ま)ちいただくようにお願(ねが)いします。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年6月11日 よんかまCSだより№2 第四小学校(だいよんしょうがっこう)・鎌田幼稚園(かまだようちえん)コミュニティ・スクールだより 「よんかまCSだより№2」を発行(はっこう)しました! カテゴリー CSだより
2025年6月10日 調理実習(ちょうりじっしゅう) ゆで野菜(やさい)5-2 5年生(ねんせい)では、前回(ぜんかい)、調理実習(ちょうりじっしゅう)でお茶(ちゃ)を淹(い)れましたが、今日(きょう)は料理(りょうり)の中(なか)でも『ゆでる』調理(ちょうり)を経験(けいけん)しました。 じゃがいも、ほうれん草(そう)をゆでて、味付(あじつ)けをして食(た)べてみます。 ほうれん草(そう)は、早(はや)くゆであがりましたが、じゃがいもは時間(じかん)がかかりましたね。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2025年6月10日 ドライフラワーでお出迎(でむか)え このたび、地元(じもと)の『ビューティースペース アイム』様(さま)より、「学校(がっこう)に飾(かざ)ってください」と... カテゴリー 学校活動の様子
2025年6月9日 自分(じぶん)の考(かんが)えを伝(つた)える取組(とりくみ) 子(こ)どもたちの学(まな)びは、「聞(き)く」(聴(き)く、訊(き)くを含(ふく)む)、「考(かんが)える」、「話(はな)す」を中心(ちゅうしん)に、他(ほか)にも「見(み)る」「さわる」等(など)、さまざまな活動(かつどう)を通(とお)して、知識(ちしき)や技能(ぎのう)を修得(しゅうとく)していきます。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年6月9日 手(て)すりにクッション材(ざい)を取(と)り付(つ)けました。 昨年(さくねん)から高学年(こうがくねん)プールと低学年(ていがくねん)プールに境目(さかいめ)手(て)すりが鉄製(てつせい)ですので、クッション材(ざい)をつけています。 今年(ことし)も準備(じゅんび)しました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年6月6日 プール水泳(すいえい)に向(む)けて、掃除(そうじ)をしました。6年生(ねんせい) 11日(にち)(水(すい))のプール開(びら)きに向(む)けて、プールの準備(じゅんび)をしています。 今日(きょう)は、6年生(ねんせい)が掃除(そうじ)をしました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年6月6日 創立(そうりつ)100周年(しゅうねん) ドローン撮影(さつえい) 4月末(がつまつ)に予定(よてい)していたドローン撮影(さつえい)ですが、雨(あめ)で何度(なんど)も延期(えんき)になりましたが、本日(ほんじつ)ようやく撮影(さつえい)ができました\(^o^)/ 呼(よ)ばれた学年(がくねん)が続々(ぞくぞく)と出(で)てきて、担当場所(たんとうばしょ)に立(た)ちました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2025年6月5日 ソフトボール投(な)げ 2日目(ふつかめ) 今日(きょう)も好天(こうてん)の中(なか)、記録(きろく)にチャレンジしました。 1年生(ねんせい)の子(こ)たちは、初(はじ)めての体力(たいりょく)テストですね。 がんばって遠(とお)くへ投(な)げようと、がんばりましたね。 カテゴリー 学校活動の様子