2024年4月19日 1年生(ねんせい) とまとーず交通安全教室(こうつうあんぜんきょうしつ) 今日(きょう)は、1年生(ねんせい)が2時間目(じかんめ)にとまとーずさんによる交通安全教室(こうつうあんぜんきょうしつ)を行(おこな)いました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年4月18日 3年生(ねんせい)~5年生(ねんせい)は、標準学力調査(ひょうじゅんがくりょくちょうさ)を受(う)けました。 これは、松阪市(まつさかし)が独自(どくじ)で調査(ちょうさ)をしています。全国学力(ぜんこくがくりょく)・学習状況調査... カテゴリー 学校活動の様子
2024年4月18日 6年生(ねんせい) 全国学力(ぜんこくがくりょく)・学習状況調査(がくしゅうじょうきょうちょうさ)がありました。 今日(きょう)は、全国的(ぜんこくてき)に6年生(ねんせい)は、「全国学力(ぜんこくがくりょく)・学習状況調査(がくしゅうじょうきょうちょうさ)」を受(う)けました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年4月17日 対面式(たいめんしき)をしました。 1年生(ねんせい)と2年生(ねんせい)~6年生(ねんせい)が対面(たいめん)をしました。 もうすでに朝(あさ)の通学団(つうがくだん)や休憩時間(きゅうけいじかん)に会(あ)っている子(こ)もいますが、改(あらた)めてお互(たが)いあいさつを交(か)わしました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年4月17日 認証式(にんしょうしき)を行(おこな)いました。 前期児童会役員(ぜんきじどうかいやくいん)の子(こ)たちを認証(にんしょう)しました。 それぞれ5,6年生(ねんせい)の前期児童会役員(ぜんきじどうかいやくいん)さんたちは、なぜ役員(やくいん)になろうと考(かんが)えたのかを一人(ひとり)ひとり挨拶(あいさつ)の中(なか)で、堂々(どうどう)とみんなに伝(つた)えていました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年4月16日 1年生(ねんせい)でタブレット貸与式(たいよしき)をしました。 1年生(ねんせい)の皆(みな)さんは、本日(ほんじつ)、貸与式(たいよしき)を済(す)ませ、これから使(つか)い方(かた)の練習(れんしゅう)を学校(がっこう)でしていき、家(いえ)へ持(も)ち帰(かえ)って学習等(がくしゅうとう)に使(つか)ってもらえるように貸(か)し出(だ)しします。また、持(も)ち帰(かえ)るようになりましたら1年生(ねんせい)の学年(がくねん)だよりでお知(し)らせします。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年4月16日 CSコアラの会(かい)の読(よ)み聞(き)かせ 「コアラの会(かい)」の方(かた)による読(よ)み聞(き)かせの時間(じかん)がありました。 火曜日(かようび)や木曜日(もくようび)に子(こ)どもたちの朝(あさ)の読書(どくしょ)の時間(じかん)に予定(よてい)していただき、教室(きょうしつ)に入(はい)って絵本(えほん)を使(つか)ってお話(はなし)を読(よ)んでくれます。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2024年4月15日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 5年生(ねんせい) 今日(きょう)は、暖(あたた)かいを通(とお)り越(こ)して、暑(あつ)い日(ひ)になりましたね。 子(こ)どもたちは、水分(すいぶん)が必要(ひつよう)になりますので、水筒(すいとう)に入(い)れて持(も)ってきましょうね。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年4月12日 平常(へいじょう)授業(じゅぎょう)が始(はじ)まりました 今日(きょう)から平常(へいじょう)授業(じゅぎょう)が始(はじ)まりました。 専科(せんか)の先生(せんせい)の授業(じゅぎょう)も本格的(ほんかくてき)に始(はじ)まり、子(こ)どもたちは新(あら)たな気持(きも)ちで頑張(がんば)っています。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年4月12日 朝(あさ)の登校(とうこう)の様子(ようす) 正門編(せいもんへん) 今朝(けさ)もお天気(てんき)が良(よ)く、歩(ある)きやすかったですね。 ニコニコ笑顔(えがお)であいさつもできて、気持(きも)ちよく1日(にち)が始(はじ)まります。 旗当番(はたとうばん)の地区(ちく)の方(かた)には、毎朝(まいあさ)、ありがとうございます。 カテゴリー 学校活動の様子