学習の様子
いよいよ残すところ、卒業式までは約1週間、修了式までは約2週間となってきました。
6年生の子たちは、通学団は5年生にバトンタッチして後ろから安全に歩いているか見守ってくれています。
掃除や委員会活動も徐々に5年生にバトンタッチをしているところです。5年生の子たちは、とても張り切って頑張る姿が見られますし、6年生はやさしく見守っている姿が随所に見られます。
1年生~5年生は、修了式までまだまだ学習がありますね。最後の最後まで学年で学習することをしっかりと身に付け、次の学年で活用できるようにしておきましょう。
~4年生~
算数は、コース別で学習をしています。
みんな一生懸命に取り組む姿が、どのクラスからも感じられました。
廊下には、自分たちで作成したアンケート結果、結果から考えたことのほかに、木版画が飾られています。たくさんの成果が見られますね。
6年生では、卒業間近となり、1日1日を大切に過ごしています。
日めくりカウントダウンを後ろの掲示板に貼っていっているようで、よく見てみると「6ー 」となっています。もしかすると、1組、2組の数字が続くのかな?と思いながら、続きを楽しみにしています。
今日の給食は、『ちゃちゃもランチ』でした。
ご飯(麦入り)、とりそぼろ、牛乳、もやしと白菜のうまか汁でした。