1年生 とまとーず交通安全教室がありました。
1年生の子たちは、幼稚園や保育園に通っていた時はお家の方の送り迎えでしたが、小学生になるとランドセルを背負って自分で歩いて学校へ登校します。
第四小学校区は、交通量がたいへん多く、また駅が近いので通勤、通学の方も多いです。そんな中を歩いてくるので、自分でも命を守る行動が必要になってきます。
横断歩道の渡り方を教えていただきましたので、お家でも車が来ないか、車が止まっているか確認して渡るようにお話してください。
今日の給食は、火曜日はパン食になります。
コッペパン、牛乳、とり肉の米粉シチュー、大豆入りサラダ、いちごジャムでした。