2024年5月13日 朝(あさ)の登校(とうこう)の様子(ようす) 昨日(きのう)の天気予報(てんきよほう)では、今朝(けさ)から午前中(ごぜんちゅう)は警報級(けいほうきゅう)の雨(あめ)と雷(かみなり)も伴(ともな)うと伝(つた)えられていて、ずいぶん心配(しんぱい)していましたが、子(こ)どもたちの登校中(とうこうちゅう)には心配(しんぱい)するほどではなく安心(あんしん)しました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年5月10日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 2年生(ねんせい)が運動会(うんどうかい)に発表(はっぴょう)するダンスの練習(れんしゅう)をしていました。 先生(せんせい)の見本(みほん)を見(み)ながら、猛練習中(もうれんしゅうちゅう)です。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年5月9日 1年生(ねんせい) そら豆(まめ)の皮(かわ)むきをしたよ! 今日(きょう)は、1年生(ねんせい)で「そら豆(まめ)の皮(かわ)むき」をしました。 このそら豆(まめ)は、明日(あした)の給食(きゅうしょく)のメニューになっています。1年生(ねんせい)の子(こ)たちは、きれいに手(て)を洗(あら)い、そら豆(まめ)の観察(かんさつ)をしてから皮(かわ)むきをしました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年5月8日 5年生(ねんせい) 田植(たう)えをしました。 4月(がつ)にもみまきをしてから今日(きょう)までに苗(なえ)がぐんぐん大(おお)きくなり、予定通(よていどお)り、田植(たう)えをすることができました。 子(こ)どもたちは、田植(たう)えを大変楽(たいへんたの)しみにしており、たくさんのCSボランティアさんが子(こ)どもたちのために時間(じかん)を作(つく)ってくださったことで、子(こ)どもたちは教(おし)えてもらいながら田植(たう)えを体験(たいけん)できました。本当(ほんとう)にありがたいことです。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2024年5月7日 金魚(きんぎょ)の引(ひ)っ越(こ)し 3匹(びき)の金魚(きんぎょ)は、池(いけ)からみんなの見(み)えるところに引(ひ)っ越(こ)ししてきて1年(ねん)になろうとしています。 今(いま)までは、学校(がっこう)の理科室(りかしつ)にあった水槽(すいそう)を使(つか)っていましたが、あまりにも狭(せま)かったので、新(あたら)しく大(おお)きい水槽(すいそう)を買(か)いました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年5月7日 運動会(うんどうかい)に向(む)けて練習(れんしゅう)が始(はじ)まりました。 今日(きょう)からまた学校(がっこう)が始(はじ)まり、リズムを取(と)り戻(もど)しつつ、学習(がくしゅう)を進(すす)めていき、そして運動会(うんどうかい)に向(む)けての練習(れんしゅう)も進(すす)めていきます。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年5月7日 1-1学校(がっこう)たんけん 1年(ねん)1組(くみ)の子(こ)どもたちが、小学校(しょうがっこう)には何(なに)があるのか学校(がっこう)たんけんをしました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年5月2日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 今日(きょう)は、カラッと晴(は)れて運動会(うんどうかい)に向(む)けていよいよ練習(れんしゅう)が始(はじ)まっています。GW明(あ)けから本格的(ほんかくてき)に運動会(うんどうかい)の練習(れんしゅう)に入(はい)りますので、水筒等(すいとうとう)の入(い)れ物(もの)に水分補給(すいぶんほきゅう)ができるように忘(わす)れずに持(も)ってきましょうね。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年5月1日 みえスタディ・チェックを受(う)けました。4年生(ねんせい)・5年生(ねんせい) 今日(きょう)は、4年生(ねんせい)・5年生対象(ねんせいたいしょう)の「みえスタディ・チェック」がありました。 5年生(ねんせい)は、国語(こくご)・算数(さんすう)・理科(りか)の3教科(きょうか)でした。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年4月30日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)1,2年生(ねんせい) 今日(きょう)は、GWの間(はざま)ですが、子(こ)どもたちは元気(げんき)に登校(とうこう)してきました。 今朝(けさ)は、けっこう雨(あめ)が降(ふ)っていましたが傘(かさ)を持(も)っていなかったり、ささなかったりする子(こ)がいたのが心配(しんぱい)になりました。 声(こえ)を掛(か)けましたが、お家(うち)でも声(こえ)をかけて送(おく)り出(だ)していただけるとありがたいです。 カテゴリー 学校活動の様子