2024年11月12日 金融教育(きんゆうきょういく) 4年(ねん)~6年(ねん) 今日(きょう)は、明治安田生命(めいじやすだせいめい)さんに来(き)ていただき、資料(しりょう)を使(つか)って金融教育(きんゆうきょういく)の学習(がくしゅう)をしました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年11月12日 校区(こうく)に住(す)む友(とも)だちが来(き)てくれたよ! 居住地校交流(きょじゅうちこうこうりゅう)という第四小校区(だいよんしょうこうく)に住(す)み特別支援学校(とくべつしえんがっこう)に通(かよ)っている2年生(ねんせい)のお友(とも)だちが来(き)てくれました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年11月9日 給食時間(きゅうしょくじかん)に、ちゃちゃもがやってきた!! なんと、給食準備(きゅうしょくじゅんび)の時間(じかん)にちゃちゃもが応援(おうえん)にやってきてくれました! 学習発表(がくしゅうはっぴょう)や作品(さくひん)の展示(てんじ)など、がんばった子(こ)どもたちの激励(げきれい)に各(かく)クラスをまわってくれました! カテゴリー 学校活動の様子
2024年11月9日 だいよん祭(さい) 作品鑑賞(さくひんかんしょう)をしました。 今日(きょう)のだいよん祭(さい)では、図工(ずこう)や書写(しょしゃ)、クラブで取(と)り組(く)んだ作品(さくひん)の鑑賞(かんしょう)を行(おこな)いました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年11月9日 だいよん祭(さい) 各学年(かくがくねん)作品(さくひん)です。 だいよん祭(さい)にご来校(らいこう)いただき、ありがとうございました。 子(こ)どもたちは展示発表(てんじはっぴょう)に向(む)けて、一生懸命作品(いっしょうけんめいさくひん)づくりを行(おこな)ってきました。 どれも子(こ)どもたちの思(おも)いがこもった作品(さくひん)ばかり!(^^)! カテゴリー 学校活動の様子
2024年11月9日 学習発表(がくしゅうはっぴょう) 高学年(こうがくねん)も完成度最高点(かんせいどさいこうてん)でした!! だいよん祭(さい)では、体育館(たいいくかん)で各学年(かくがくねん)の学習発表(がくしゅうはっぴょう)を行(おこな)いました。たくさんご観覧(かんらん)いただきありがとうございました。 高学年(こうがくねん)として、第四小学校(だいよんしょうがっこう)のリーダーとしての自覚(じかく)があふれ、これまでの学(まな)びが蓄積(ちくせき)されパワー全開(ぜんかい)で発表(はっぴょう)ができました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年11月9日 学習発表(がくしゅうはっぴょう) 最高(さいこう)の出来栄(できば)えでした!! だいよん祭(さい)では、体育館(たいいくかん)で各学年(かくがくねん)の学習発表(がくしゅうはっぴょう)を行(おこな)いました。たくさんご観覧(かんらん)いただきありがとうございました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年11月8日 だいよん祭(さい)前日準備(ぜんじつじゅんび) とうとう明日(あした)は、『だいよん祭(さい)』 児童会(じどうかい)テーマは、「みんなで協力(きょうりょく)し 心(こころ)をひとつに だいよん祭(さい)」です。 みんな体調(たいちょう)は大丈夫(だいじょうぶ)ですか?最近(さいきん)、寒(さむ)くなってきましたが、今日(きょう)は早(はや)く寝(ね)て明日(あした)に備(そな)えましょうね。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年11月7日 学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)のリハーサルをしました! 11月(がつ)9日(ここのか)(土(ど))当日(とうじつ)は、低学年(ていがくねん)の部(ぶ)と高学年(こうがくねん)の部(ぶ)に分(わ)かれて発表(はっぴょう)ですので、今日(きょう)はリハーサルも兼(か)ねて、全員(ぜんいん)で発表(はっぴょう)を見合(みあ)う時間(じかん)を取(と)りました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年11月6日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)・だいよん祭練習(さいれんしゅう)2年生(ねんせい) 明日(あした)は、いよいよリハーサルです。毎日(まいにち)、毎日練習(まいにちれんしゅう)を積(つ)み重(かさ)ね、完成(かんせい)してきた発表(はっぴょう)を披露(ひろう)する日(ひ)が近(ちか)づいてきました。 カテゴリー 学校活動の様子