学習の様子 5年生6年生
【5年生】
5年生では、国語の時間に複合語について学習をしています。子どもたちは、いくつかの言葉が組み合わさってできる言葉=複合語にはどんなものがあるか、組み合わさり方にはどんなきまりがあるかなどを学んでいました。
算数では、帯グラフ・円グラフを学習しています。項目の占める割合を求めてからグラフに表すのですが、計算が大変なので、タブレットの電卓機能を活用しながら学習を進めています。
総合の時間に、農業生産についてそれぞれグループでテーマを決め、調べたことを新聞にまとめています。どのグループも完成に近づき、次に行う交流会に向けて準備を進めています。
【6年生】
6年生では、音楽の時間に「旅立ちの日に」を練習しています。この曲は、卒業式で歌う曲で、今日はのばす音に気を付けながら練習しました。指導者の伴奏に合わせて子どもたちが歌い出すと、音楽室中に歌声が響き渡っていました。
図工の時間にランドセルを描いています。小学校6年間の思い出がたくさんつまったランドセル。子どもたちは、絵の具を使って一色一色丁寧に色をぬっていました。
今日の給食は、ご飯、牛乳、ギニーリン、小魚入りフライビーンズでした。