シビタス  

学習がくしゅう様子ようす 5年生ねんせい年生ねんせい

【5年生ねんせい

年生ねんせいでは、国語こくご時間じかん複合語ふくごうごについて学習がくしゅうをしています。どもたちは、いくつかの言葉ことばわさってできる言葉ことば複合語ふくごうごにはどんなものがあるか、わさりかたにはどんなきまりがあるかなどをまなんでいました。

算数さんすうでは、おびグラフ・えんグラフを学習がくしゅうしています。項目こうもくめる割合わりあいもとめてからグラフにあらわすのですが、計算けいさん大変たいへんなので、タブレットの電卓でんたく機能きのう活用かつようしながら学習がくしゅうすすめています。

総合そうごう時間じかんに、農業生産のうぎょうせいさんについてそれぞれグループでテーマをめ、調しらべたことを新聞しんぶんにまとめています。どのグループも完成かんせいちかづき、つぎおこな交流会こうりゅうかいけて準備じゅんびすすめています。

 

【6年生ねんせい

年生ねんせいでは、音楽おんがく時間じかんに「旅立たびだちのに」を練習れんしゅうしています。このきょくは、卒業式そつぎょうしきうたきょくで、今日きょうはのばすおとけながら練習れんしゅうしました。指導者しどうしゃ伴奏ばんそうわせてどもたちがうたすと、音楽室中おんがくしつじゅう歌声うたごえひびわたっていました。

図工ずこう時間じかんにランドセルをいています。小学校しょうがっこう年間ねんかんおもがたくさんつまったランドセル。どもたちは、使つかって一色いっしょく一色いっしょく丁寧ていねいいろをぬっていました。

 

今日きょう給食きゅうしょくは、ごはん牛乳ぎゅうにゅう、ギニーリン、小魚こざかなりフライビーンズでした。

シェアする