だいよん祭の発表演台
昨年度までだいよん祭の学習発表会における子どもたちのひな壇は、写真撮影の時に使うようなアルミの細い台を使っていましたが、危険を伴うことから今年度は、鎌田中学校の合唱祭の台をお借りしました。
今年度11月に使用してみて、中学校の体育館に合わせてあるので、低学年の子どもたちには高くて登れず、やむなく両サイドの放送室と体育倉庫からステージに上がるようにしました。
そこで、来年度のことを考えて、住民協議会会長の牧野忠男さんに相談を持ち掛けると、第四小学校の体育館に合わせた高さの演台を作ってあげようというお声をいただきました。
牧野忠男さんには、昔からずっと支えていただき、学校運営協議会制度立ち上げの時も鎌田中学校区のためにご尽力いただいています。
いつもお支えいただきありがとうございます。感謝申し上げます。
短期間で、こんなに作っていただきました。とってもしっかりした安定感のある演台です。
今年度、11月の学習発表会でお披露目です。