学習の様子5年生 4年生
7月になりました。
夏休み前ということもあり、テストを受けているクラスが多くなってきました。
~5年生~
1組は新しい漢字の練習をしていました。覚えようとする姿勢や書く練習する姿が全員というくらい、一生懸命でした。感心します。
次に50問テストの結果を返してもらう時間になりました。みんな拍手をして喜んでいました。きっと一生懸命練習して臨んだのでしょうね。
2組は、テスト真っ最中でした。
3組は、外国語でした。
~4年生~
3組は、音楽でした。
第四小学校は、ちょうど創立100周年。『はじまりの歌』を練習していますが、歌詞がぴったりです。
1組は、道徳でした。話す時は、みんなの方を向いて話し、聞く人は話し手を見るのが基本ですが、みんなができていて素晴らしい学習姿勢でした。
2組は、国語で一人ひとりが読んだ感想を書いていました。
今日の給食は、小型コッペパン、牛乳、とり肉のマーマレード焼き、ゆでキャベツ、ツナと野菜のケチャップスパゲッティでした。