シビタス  

年生ねんせい 総合探究学習そうごうたんきゅうがくしゅう発表会はっぴょうかい

年生ねんせいでは、総合的そうごうてき学習がくしゅう時間じかんに『多文化共生たぶんかきょうせい異文化理解いぶんかりかい』をテーマに、松阪まつさか偉人いじん本居宣長もとおりのりなが」さんの学習がくしゅうから、むかしから現在げんざいへの文化ぶんかやくらしのつながりにスポットをて、伝統工芸品でんとうこうげいひん調しらべたことや、現代げんだい世界せかいでは、日本にほん外国がいこく文化ぶんかやくらし、言語げんごなどにスポットをて、自分じぶんたちで調しらべたことをまとめました。

そして、今日きょうは、3年生ねんせいひとたちに自分じぶんたちのまなんだこと、そしてかんがえたことなどを発表はっぴょうしました。

発表はっぴょうなかには、クイズもあり、会場かいじょうの3年生ねんせいひとたちも一緒いっしょかんがえることができました。

最後さいごにこのまなびをとおし、くに時代じだいだけでなく、自分じぶんたちもおも生活せいかつえがいているゆめ希望きぼう一人ひとりひとりちがうことをあらためてかんじ、家族かぞく大切たいせつにされてきた自分じぶんいのち大切たいせつさなどを『10年後ねんごのわたしへ』と、手紙てがみ披露ひろうしてくれました。将来しょうらいゆめ希望きぼうなどを堂々どうどう発表はっぴょうすることができました。

発表はっぴょういていた3年生ねんせいひとたちから、たくさんのまなびの感想かんそうました。

年生ねんせいからもふりかえりをしっかりつたえられました。

年生ねんせい、4年生ねんせいたちのまなびがふかまった時間じかんとなりました。

シェアする