シビタス  

6-1調理実習ちょうりじっしゅう 野菜炒やさいいた

年生ねんせい家庭科かていかでは、5年生ねんせいならったことのうえにさらにおもに「いためる」ことを中心ちゅうしん調理実習ちょうりじっしゅうをします。

包丁ほうちょう使つかったり、使つかったりすることから、CSこどもおうえんたいかたにもていただき、おしえ、見守みまもっていただきました。いつもありがとうございます。

今日きょうは、6-1が挑戦ちょうせんしました。

はんのみんなでいろいろ分担ぶんたんめて、経験けいけんします。

野菜やさいかかりを1独占どくせんするのではなく、みんなができるように交代こうたいしたり、あらものづいてするひとがいたり、包丁ほうちょうがまないたうえいてあり、使つかっていないときにかごにもどひとがいたり、すばらしい行動こうどうられる6年生ねんせいでした。

今日きょう給食きゅうしょくは、ごはん麦入むぎいり)、牛乳ぎゅうにゅう豚肉ぶたにく柳川風やながわふう、キャベツと小魚ざかなのサラダでした。

シェアする