2025年4月25日 6年生(ねんせい) 社会見学(しゃかいけんがく) 奈良(なら) 6年生(ねんせい)は、社会(しゃかい)の学習(がくしゅう)に奈良(なら)へ社会見学(しゃかいけんがく)に行(い)きました。 朝早(あさはや)くからの集合(しゅうごう)でしたので、お弁当(べんとう)の用意(ようい)など早々(そうそう)からありがとうございました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年4月25日 5年生(ねんせい) 遠足(えんそく) 斎宮歴史博物館(さいくうれきしはくぶつかん) 5年生(ねんせい)は、電車(でんしゃ)を使(つか)って遠足(えんそく)に斎宮歴史博物館(さいくうれきしはくぶつかん)に行(い)きました。 着(つ)いたら芝生広場(しばふひろば)で遊(あそ)び、お弁当(べんとう)タイムにしました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年4月25日 4年生(ねんせい) 社会見学(しゃかいけんがく) クリーンセンターなど 4年生(ねんせい)は、社会見学(しゃかいけんがく)に行(い)きました。社会(しゃかい)の時間(じかん)に学習(がくしゅう)する内容(ないよう)を実際(じっさい)に見(み)に行(い)き、授業(じゅぎょう)の時間(じかん)に役立(やくだ)てます。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年4月25日 3年生(ねんせい)遠足(えんそく) 鈴(すず)の森公園(もりこうえん) 3年生(ねんせい)は、鈴(すず)の森公園(もりこうえん)に遠足(えんそく)に行(い)きました。 お天気(てんき)は暑(あつ)すぎず、寒(さむ)すぎず、気候(きこう)が良(よ)く 遠足(えんそく)としては最高(さいこう)の日(ひ)でした。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年4月25日 2年生(ねんせい)遠足(えんそく) 松坂城跡(まつさかじょうあと)・松坂公園(まつさかこうえん)グランド 2年生(ねんせい)は、松阪城跡(まつさかじょうあと)まで歩(ある)きました。 隣(となり)にある松阪公園(まつさかこうえん)のグランドでも遊(あそ)びましたよ。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年4月25日 1年生(ねんせい)遠足(えんそく) 東公園(ひがしこうえん) 1年生(ねんせい)は、東公園(ひがしこうえん)へ行(い)きました。 小学校(しょうがっこう)で初(はじ)めての遠足(えんそく)です。みんなでがんばって歩(ある)きましたね。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年4月24日 20分休(ぷんやす)み 運動場(うんどうじょう) 風(かぜ)の強(つよ)い日(ひ)でしたが、運動場(うんどうじょう)に出(で)ると気持(きも)ちの良(よ)い日(ひ)でした。青空(あおぞら)も澄(す)み渡(わた)り、木々(きぎ)の緑(みどり)もきれいですね。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年4月24日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 今日(きょう)は、過(す)ごしやすい日(ひ)となりました。暑(あつ)すぎず、寒(さむ)すぎず、花粉(かふん)も落(お)ち着(つ)いてきた頃(ころ)でしょうか? ただ、季節(きせつ)の変(か)わり目(め)で体調(たいちょう)も崩(くず)しやすい時期(じき)でもあります。十分睡眠(じゅうぶんすいみん)、食事(しょくじ)をとって翌日(よくじつ)に備(そな)えるようにしてくださいね。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年4月23日 4年生(ねんせい) 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 今週末(こんしゅうまつ)、4月(がつ)25日(にち)は「遠足(えんそく)・社会見学(しゃかいけんがく)」を予定(よてい)しています。 1年生(ねんせい)~3年生(ねんせい)、5年生(ねんせい)は、遠足(えんそく)、4年生(ねんせい)、6年生(ねんせい)は、社会見学(しゃかいけんがく)です。天気予報(てんきよほう)は、今(いま)のところ晴(は)れです。 楽(たの)しみですね。 カテゴリー 学校活動の様子