シビタス  

年度別アーカイブ : 2023年度

夏休なつやすまえ通学団会つうがくだんかいをしました

いよいよ今週こんしゅう21にちからどもたちは、夏休なつやすみにはいります。

登下校とうげこう本当ほんとうあつく、あと3です。帽子ぼうしをかぶったり、日傘ひがさをさしたり、くびつめたいタオルをいたりなど、いろいろ工夫くふうしてあるいていますね。水分補給すいぶんほきゅうもしっかりとり、今日きょうの4げん明日あすからの3げんを2りましょう。

ちゃちゃもランチ「まごころきらきらカレー」でした!

今日きょうは、地域ちいきかたから食材しょくざい夏野菜なつやさい)を提供ていきょうしていただいてつくる「まごころきらきらカレー」のでした。

いつもお世話せわになっている地域ちいき牧野まきのさんがこころめてつくっていただいた「たまねぎ」「かぼちゃ」「なす」を昨日きのう午後ごご学校がっこうはこんでいただき、今日きょう給食調理員きゅうしょくちょうりいんさんたちもこころめて、みんなの成長せいちょうねがってつくってくださいました。

キーボードでタイピングをマスターしよう!

松阪市まつさかしでは、GIGAスクール構想こうそうにより1ひとりだいタブレット端末たんまつししていますが、キーボードも1ひとりだいあります。5,6年生ねんせいは、アプリを使つかってキーボードにれるために、夏休なつやすみに挑戦ちょうせんしてほしいです。

今年ことし夏休なつやすみは、タブレット端末専用たんまつせんようのキーボードを使つかって、5,6年生ねんせいひとにはタイピングの練習れんしゅうをしてもらいます。

年生ねんせい理科りか 「かぜのはたらき」

年生ねんせいでは、かぜはしくるまつくり、送風機そうふうきかぜおくくるまうごかしてみました。

かぜつよさを「きょう」にしたり、「じゃく」にしたりしてかぜててどれくらいはしるか実験じっけんです。

学習がくしゅう様子ようす年生ねんせい

今日きょうもぐんぐん気温きおんがってきましたね。

先週せんしゅうから毎朝まいあさ45ふん教室きょうしつのエアコンを稼働かどうさせて、まえもってやしています。

登下校とうげこうには、帽子ぼうしをかぶるとかおかげになっていとおもいます。いろいろ対策たいさくしながら、20はつかまでりましょう。

休憩時間きゅうけいじかん運動場うんどうじょう学習がくしゅう様子ようすねん、2ねん、3ねん

今日きょうは、七夕たなばたです。

天気てんきは、くだざかという予報よほうですがあまかわえるでしょうか?
休憩時間きゅうけいじかんは、そとるときは帽子ぼうしをかぶってるようにしています。